NU-MAKE3Dパウダー眉の施術工程
1.問診
医師より問診させていただきまして、お肌の状態、NU-MAKEが可能かどうかを診断させていただきます。また過去のアートメイクが入っていらっしゃる場合はそのことについてご質問させていただきます。ご心配なことがあればご相談に応じております。
2.デザイン
ご本人のメイクアップを拝見し、なりたい雰囲気、なりたい形などのご相談に応じます。
*施術前(普段のメイクアップ)
*クレンジング施術部位のメイクを落とします。
*顔全体のバランスと雰囲気を考慮し、メイクアップします。
気に入っていただけたデザインにマーキングをおこない表面麻酔をします。
表面麻酔が効いた段階でお似合いになる色素でNU-MAKE眉をおこないます。
(痛みがありますと色が入りづらくなります。そのため痛みを伴わない施術になります)
3.NU-MAKE1回目(パウダー眉技法)で施術いたします。
その後2週間~1か月以内に2回目の施術を行います。
初回に施術して入った状態から表面が剥離して、
およそ3~1週間で30~50%ほど薄くなり、少し縮小した感じで残ります。
(かなり薄くはなりますが、残ったガイドラインに合わせて日常は眉を描きやすくなります。)
そこに2回目の施術は足すことでさらに定着していきます。
4.NU-MAKE2回目(3Dパウダー眉技法)
眉山~眉尻の眉毛がすくなかった部分に眉毛に見える3D技法で色を足していきます。
全体に眉毛が増えたような印象になります。(パウダー眉よりも若干濃さがでます)
1度目の施術後は剥離しますと細く短くなりますので太さ、長さを足す場合がほとんどです。
5~7日ほどで表面が剥離して、薄くなります。2度の施術でなりたい眉のおよそ60~70%ほどが埋まります。
5.3回目 3Dパウダー眉施術
2回目から3週間~1か月ほどで施術を行います。
さらに不足した部分、形をまた変えたい場合はその部分に色を加えていきます。
3回施術することでほぼ100%の色が入っていきます。
6.眉リタッチ
その後は1年~数年で薄く、細く、短くなってきますのでリタッチいたします。
一回り小さく(1回目の施術後のようになります)なるため、形、色を変更することができます。
*眉の施術と同時にアイライン施術も可能です。
*フルリップ施術をご希望の場合はアイライン施術と一緒にされることがおすすめです。
1回目に残ったNU-MAKEに2回目の施術を足したところを比較すると・・・↑↓
ご不明な点は、カウンセリングでご説明いたします。
(カウンセリング無料)
0コメント